柴原会長優秀成果賞で表彰! 2023/03/17
※お詫びと訂正(2023.3.16) ・大阪府高等学校生物教育研究会が公益財団法人河川財団の河川基金助成を受けて河川教育を行っています。 河川基金の「令和4年度 川と人をつなぐ活動成果発表会」の概要は,河川基金助成事業において令和3年度に助成活動を完了した川づくり団体,「釧路自然保護協会」、「NPO法人 暮らし・つながる森里川海」、「エコロジー夢企画」、「Love River Net」、「水辺とまちの入口研究所」、「大阪府高等学校生物教育研究会」(以上6団体)の成果発表が行われ,その後,パネルディスカッション,質疑応答,表彰式,閉会でした。
※ 河川財団「令和4年度川と人をつなぐ活動」事業で優秀成果賞対象となった本研究会の活動をまとめた2021年度報告書はここからダウンロードできます。また,同発表会で発表しました2021年度の活動を紹介するパワーポイントのサムネイルはここからダウンロードできます。 ※ 本研究会が助成を受けております2022年度河川基金助成は「助成番号2022-6111-007 5000人の児童生徒による大阪の河川環境調査とその評価」は新たなメンバーも加わり現在結果をまとめているところです。
このホームページは大阪府高等学校生物教育研究会が50周年記念事業の一環として開設しました。 リンクはトップページにご自由にお貼りください。トップページは http://seiken.sub.jp です。事務局長あてにメールを頂ければありがたいです。 お問い合わせは 生研大阪事務局長 gentatsu0311@gmail.com へお願いします。
| |