新着情報 New! 2023年09月10日 Update
生研トップページへ戻る
新着情報を掲載しています。過去の情報をご覧になる場合は、各係のページを見て下さい。
協力会だより‥‥‥‥‥‥協力会だより29号を発行しました。New!
日生教大阪御礼 ‥‥‥‥日生教大阪大会
にご参加頂きありがとうございました。
New!
生徒研究発表会‥‥‥‥‥生徒生物研究発表会(2023年11月23日)のご案内New!
日生教大阪大会申込みサイトはこちらからお入り下さい。
日生教大阪大会の暫定ページから公式ページに切り替えました(2023.5.1)。
日生教大阪大会 ‥‥‥‥日生教大阪大会速報
要旨報告書書式‥‥‥‥‥日生教大阪大会用報告書フォーマット
生研大阪総会報告‥‥‥‥総会の様子はこちらから御覧下さい(PDFファイル)
大会申込みサイト ‥‥‥日生教大阪大会申込みサイト開設しました。
大阪大会公式ページ‥‥‥日生教大阪大会公式ページを開設しました。
日生教協力依頼‥‥‥‥‥生研大阪の皆様への日生教実施協力依頼
生研大阪準備会‥‥‥‥‥生研大阪の準備会を開催しました
。
協力会会誌掲載‥‥‥‥‥5月19日高津高校で協力会総会実施および会誌掲載
準備会の案内‥‥‥‥‥‥2023年4月28日(金)新高小学校にて開催
会費納入のお願い‥‥‥‥会員1名につき1,000円の納入をお願いします。
令和5年度総会の案内‥‥
2023年5月19日(金)高津高校にて開催
日生教暫定ページ ‥‥‥‥日生教大阪大会の暫定ページから公式ページに切替
第1回森林生態部会‥‥‥‥令和5年5月23日現地研修「能勢町地横湿地」の案内
大阪大会記念誌‥‥‥‥‥大阪コミュニティー財団助成による
ほんまにおもしろい生物
2021年度の本研究会の活動につきまして河川財団から優秀成果賞を受賞しました。
環境調査依頼‥‥‥‥‥‥アンケート法による大阪の環境調査
会員研究発表会‥‥‥‥‥令和5年2月17日天王寺高校にて開催
第4回環境調査委員会‥‥
令和5年2月23日(木・祝)ビアーレ大阪にて
評価部会について‥‥‥‥令和5年1月18日天王寺高校にて開催
研究協議会について‥‥‥令和5年1月27日天王寺高校にて開催
第4回委員会について‥‥
令和5年2月17日天王寺高校にて開催
会員研究発表公募‥‥‥‥令和5年2月17日天王寺高校にて開催
送る会のご案内‥‥‥‥‥2022年12月9日に開催されます。
第1回学術講演会‥‥‥‥
令和5年2月24日実施の湖沼生態系に関する講演会
生徒研究発表会報告‥‥‥
11月23日に実施された発表会報告
第2回実験研修会‥‥‥‥
令和4年12月17日実施バイオマス関連研修
研究会環境調査報告書(旧指標生物調査報告書)作成用のフォーマットは
ここからダウンロード下さい。
施設見学会のご案内‥‥‥
2123年1月5日(木)天王寺動物園にて開催
送る会のご案内‥‥‥‥‥ 2022年12月9日に開催されます。
探究活動評価検討会‥‥‥ 2022年12月16日(金)天王寺高校にて開催
第3回環境調査委員会‥‥‥2022年11月20日(日)ビアーレ大阪にて開催
第3回委員会開催‥‥‥‥ 2022年12月9日(金)天王寺高校にて開催
生徒研究発表会‥‥‥‥‥ 2022年11月23日自然史博物館にて開催
生物授業研修会‥‥‥‥‥ 2022年11月18日大教大付属高校池田校舎にて開催
生徒シンポジウム‥‥‥‥‥日生教大阪大会関連行事(Link参照)
研究会会長挨拶を更新しました。(2022年9月11日)
第2回実験研修会‥‥‥‥‥2022年8月19日「骨格標本作りと観察実習」
第1回実験研修会‥‥‥‥‥2022年8月19日「マウスの体外受精操作実習」
Google foamからも申し込めます。
環境調査依頼‥‥‥‥‥‥
アンケート法による大阪の環境調査(再募集)
第2回生研大阪委員会‥‥‥2022年8月26日「大阪府立天王寺高校」にて実施
2022年度環境調査依頼文‥‥‥‥‥‥‥‥環境調査アンケート依頼文
環境調査アンケート法調査マニュアル‥‥アンケート法による水と生物の調査
環境調査回答用紙(マークシート)‥‥‥紙ベースでのアンケート回答用紙
2022年度環境調査‥‥‥‥日生教の記念業事業として大阪の水と生物の調査を行います。
部会報告‥‥‥‥‥‥‥‥2021年度の各部会報告を順次掲載いたします。
新着情報のページを作成しました。新着情報は上に付け加える形で掲載させて頂いております。 続報が入りましたら、ホームページでお知らせいたします。
一つ前のページに戻る
生研トップページへ戻る
お問い合わせは
生研大阪事務局長 gentatsu0311@gmail.com へお願いします。
| |